女性の薄毛が目立たない髪型のポイントとは
こんにちわ!
管理人のミケコです。
薄毛と白髪に悩む割には、ずぼらなミケコは、薄毛が目立たない
髪型ってどんなものなんだろうって思います。
女性のウう毛が目立つ場所としては、頭頂部やつむじ、分け目と
前髪の4か所なんですね。
では、こうした個所の薄毛を目立たせないようなポイントって
どんなことなんでしょう。
◆前髪の量を増やす
髪が細くてペタッとなりやすく、薄毛が気になる前髪は、量を増やす
髪型にすることで、薄毛が目立たなくなります。
分け目を目立たなくするには、いつもの分け目より1cmくらい横を
深めに分けるのがポイントです。
分けた前髪を上から斜め前に引っ張るようにしてブローすると
前髪がフワッと額にかかる感じになって、薄毛を目だたなく
してくれますよ。
また、思い切って、分け目を逆に変えると、髪がふんわり立ち上がって
薄毛カバーになりますよ。
分け目を作らない場合は、分け目をあいまいにするのはもちろん、
前髪をふかくとるといいですよ。
◆前髪を短くカットする
前髪の薄毛が気になる方は、思い切って短くカットするのも、
ひとつの方法ですよ。
視線が、顔に集中するので、薄毛のカバーになりますよ。
◆レイヤーで動きを出す
薄毛が目立たない髪型として効果的なのが、真木よう子さん風の
ショートレイヤースタイルです。
頭頂部から自然なボリュームが出るので、スタイリングも
楽チンですよ。
乾かすだけでボリュームも耳掛けスタイルも自由自在で、小顔
効果もある髪型です。
◆カールや耳掛けスタイルで視線をずらす
薄毛を目立たなくするためには、薄毛が気になるところから、
離れたところにポイントを持ってくるのもいい方法ですよ。
リップラインやあごライン、肩や胸元の毛先にカールやウェーブ
をつければ、そこに視線が集まるので、薄毛の部分に視線が
いきずらくなりますよ。
◆ふんわりとしたヘアアレンジ
薄毛を目立たないようにするには、ヘアアレンジも大事です。
特に、無造作なふんわりとしたアレンジは、それだけで、
棟梁部やつむじや分け目、前髪の薄毛を隠してくれる最強の
アレンジですよ。
たとえば、ロングヘアの場合、きりっとポニーテールに結んで
しまうと、薄毛や髪の細さが目立っていまいます。
それを、髪を結んでから、ちょっと、持ち上げてあげるだけで
フワッとした雰囲気が出せますよ。
また、このアレンジは、女性らしい華やかさも手に入れるので
是非取り入れてみて下さいね。
そして、あなたの薄毛の原因を探してみて、対策をしてみて下さいね。